大人くすみとハリ・ツヤ対策に♪ ルルルン Over45 アイリスブルーS
45歳からの新エイジングケアマスク
ルルルン
Over45 アイリスブルーS
使ってみました
520ml(32枚入り) 1,800円(税別) ルルルン Over45 アイリスブルーS
肌感性に着目した45歳からのエイジングケアマスク
Over45は、カメリアピンクとアイリスブルーの2種類出てるのですが、
アイリスブルーSは、大人くすみとハリ・ツヤ対策を考えられたタイプです
↑年齢とともに変化するお肌に4つのスペシャル成分が配合されてます^^
女性らしいハリとツヤへ導いてくれる
「イリス根エキス」&「ココナッツ果実エキス」は
カメリアピンクと同じ成分ですね。
アイリスブルー独自の成分として配合されてるのは、
・クリアな肌へ導く
「ガラスペプチド」
・無垢なやわ肌へ導いてくれる
「ネムノキ樹皮エキス」
テープでピタッと手軽に開け閉めできるパッケージは
片手でも扱いやすくて、お気に入り♪
中には液でヒタヒタのマスクが32枚入ってます~♡
厚手で肌触りのいい液でシトシトのマスクを顔へ!
アイリスブルーは、保湿のカメリアピンクよりややサラッとした印象です。
夜寝る前に、10分ほどマスクしてます。
使うと、お肌がしっとりしつつ、ツルンとして
とっても整ったお肌になってイイ感じ♪
整ってすっきり♪
お肌のくすみケアはしっかりしてきたいから、
続けて使っていきたいです
45歳からのお肌に嬉しい♪ ルルルン Over45 カメリアピンクS
45歳からの新エイジングケアマスク
ルルルン
Over45 カメリアピンクS
使ってみました
520ml(32枚入り) 1,800円(税別) Over45 カメリアピンクS
年齢を重ねるごとに、普通のスキンケアじゃ足りないって
もっと年齢に合ったものを使わなきゃなって思うのね。
これは、そんなエイジングケアに嬉しい
45歳からの「ハリ低下」と「たるみ」に着目したフェイスマスク
Over45は2種類ありますが、このカメリアピンクは、
大人肌にうるおいとハリを与える”保湿”タイプです!
・しっとりうるおう弾力へ導いてくれる「アーティチョーク葉ペプチド」
・健やかなキメと弾力へ導いてくれる「グリーンペプチド」
・女性らしいハリとツヤへ導いてくれる「イリス根エキス」&「ココナッツ果実エキス」
嬉しい成分がこの1枚にギュギュっと
ルルルンの大容量タイプはとっても使いやすくて大好き♡
最後の1枚まで形が崩れない四角くて場所を取らないパッケージ♪
上部フラップをめくるだけでマスクをスルンと出せる&蓋できるから
使うのがとっても楽チン☆
ビックリするほど、液でヒタヒタのフェイスマスク♡
パック時間は5~10分が目安だそうだけど
時間が経ってもずっと液がたっぷりしっとりでマスクが乾燥してこない♪
凄い贅沢感があります
目元、口元の穴が小さいから、気になる目元・口元の際ギリギリまで
しっかりケアできるのも嬉しい♪
マスクした後のお肌は、これでもかって程しっとり
お肌にハリが出てウルツヤ肌になってますし、
夜使って朝、洗顔後もお肌が潤いにあふれててとっても満足♡
贅沢な使い心地と、お肌の質感の良さがとっても気に入ってます。
年齢肌には、年齢に合ったモノを♪
ホント実感できるフェイスマスクです。
北の快適工房 チークポアパッチ 使ってみました♡
北の快適工房 チークポアパッチ
使ってみました https://rashiku.co.jp/product.php?new-anken=7173262
マイクロニードル技術で角質層まで美容成分を届けてくれる
「頬」の毛穴悩み特化型の部位専用のパッチです
乾燥や年齢肌により開いて見える頬の毛穴へ♪
頬→チークポアゾーンって、目の下にあるから、
メイクした時に毛穴落ちが激しいと凄く目立っちゃうんですよね。
私も毛穴がガッツリ開いちゃってるから、ケアできたらうれしいなと。
箱の中には、1回分(左右1枚づつ)が更にパックに入った状態。
パックを開けると、こんな感じ。
肌に貼る側には、よく見るとプチプチと突起型をしたものがビッシリついてます☆
これがマイクロニードルなのね。
貼ると、ほんの少しだけチクッとした感触があります。
でもホント一瞬。痛いとか、ずっと気になる感じじゃないので全然okでしたよ。
洗顔後、化粧水・乳液などで肌を整えてからパッチを貼ってます。
この時、しっかり油分など馴染ませてから使わないと効果が出にくくなっちゃうそう。
なので私は、化粧水・乳液を使ってから少し経って、
しっかり浸透したのを確認してから貼り付けるようにしてます。
こんな感じ♪
頬全体毛穴の開きが酷いので、パッチの大きさが物足りない気がしてますが
もっと大きかったらいいのになぁなんて少し思いつつ^^
貼ってから5時間はそのままがいいそう。
なので、私は就寝前に貼って、朝剥がしてます。
チークポアパッチを貼った部分が、かなりしっとり潤ってる感じで
肌がふっくらしてるのもわかります♪
毛穴の開きにはまだ、まだ効果はそんなに実感できていないのですが、
使い続けて変化があると嬉しいなと思います^^ 北の快適工房さんのブログリポーターに参加中
スキンイノベーション ソーダジェルパック でスキンケアを♪
新感覚の発泡するパック
スキンイノベーション ソーダジェルパック
お試し用のパウチパックを使ってみました
パウチ10g×2(A剤+B剤) 1,100円(税込) https://maryplatinue.thebase.in/
肌組織と同じ「3重らせん構造」のコラーゲン配合
ブルガリアンローズの艶やかな香り
天然セラミドなど美肌成分を配合
高濃度炭酸4,000ppm
この高濃度を炭酸が逃げにくい特許技術による高保持力でお肌に届けてくれる
新感覚の発砲するパックだそうです
・むくみ、たるみが気になる...
・しみ、くすみが増えた...
・ニキビ、吹き出物が消えない...
・毛穴の開き、黒ずみがイヤだ...
こんな方におススメだそうですよ。
私、むくみやたるみはとっても気になるし、毛穴の開きもかなり酷いです
そんな悩みに炭酸パックはホント効果が出るので魅力的なのですが、
今まで使ってきたものって、A剤・B剤などトレーに出して混ぜるなど工程が面倒なのがネックでした。
でも、こちらのスキンイノベーション ソーダジェルパックは
手のひらでサッと混ぜるだけ
手軽に使えそうだな~っていうのが魅力的で試してみる事にしました
まずは手のひらに プルプルのジェルみたいなA剤を出して・・・
次にB剤を合せて指でクルクル~っと混ぜると
シュワシュワ~っと一気に泡立ってモコモコとムース状になって膨らんできました!
あとはそれを顔全体に乗せて15~20分待つだけ
何とも手軽です
ジュワジュワ~っとした炭酸パック特有の感覚は少しありますが、
パックしてる間お肌がピリピリしたり、酷く熱く感じる感覚も無く、
わりと静かに変化も少なく時間が過ぎました。
その後、洗い流すと、お肌がツルツル
毛穴も引き締まって、たるみも改善されて 手触りツルツルのコンディションのいいお肌に早変わり♪
これは、手順も今までで一番手軽で、効果も良くて満足
こちら、お試しパウチの他に、ポンプに入った80g×2で16,500円のものもあります。
お値段的にはやっぱり炭酸パックはちょっと高価だけれど
ポンプで使えて毎回混ぜるだけで炭酸パックができてしまうのは魅力だな~って思います。
ワフードメイド 酒粕パック でパックを♪
ワフードメイド 酒粕パック
使ってみました
170g 1,200円(税抜) https://rashiku.co.jp/product.php?new-anken=3222215
Wafood Made(ワフードメイド)は、
昔から伝わる和フード(素材)でお肌をケアするスキンケアシリーズだそうですよ。
こちらは、自宅で簡単に酒粕パックが楽しめる、洗い流しパック
熊本県河津酒造の酒粕から抽出した、オリジナルの酒粕エキスを配合していて、
くすみを洗い落として、潤いと透明感のあるスベスベ白肌に導いてくれるそう。
こんな感じで、さくらんぼ大をニュッと押し出して使います。
見た目も酒粕そのまんまみたいな感じとテクスチャーです。
酒粕の香りもします!
粘土質のパックなので、若干ボソボソッとした感じでお肌に伸びていきます。
目と口などを避けて顔全体に塗ったら5~10分待って洗い流して完了☆
洗い流しは少し時間がかかりますが、洗い流すと
お肌がしっとりツルツル 心なしかお肌も少し白く明るくなったような感じがしてとってもイイ感じです
私はバスタイムに湯船の中でこのパックを使ってますが、
ほんのりとしたお酒の香りに ついついお酒が飲みたくなっちゃうのがたまにきず(笑)
でも、和のスキンケアと香りに癒される感じもあります。
日本に古くから伝わる美容成分でスキンケアもいいものだなって思います株式会社pdcさんのブログリポーターに参加中