静岡県伊豆市 土肥金山 で砂金採り体験♪
3連休の下田旅行で西伊豆まで足を伸ばして行ってきました!
坑内めぐり&砂金採り体験ができちゃうテーマパーク(?) 「土肥金山」
1370年代佐渡の金山に次いで全国鉱山中第二位の金産出量を誇っていたという伊豆指定史跡土肥金山を一部一般公開したものだそう。
~観光坑道~
江戸時代に金山採掘されていた坑内を歩けるコース(所要時間約20分)など
中はヒンヤリ冷たく、リアルサイズの人間の電動模型が当時の様子を再現。
4歳の娘はお化け屋敷と勘違いして号泣(笑)
~黄金館~
ギネスブックにも認定された250kgの世界一の巨大金塊にタッチできちゃう!
時価 9億0400万円 (2010年7/16 現在)だそうですよーーーー!!
~砂金館~
一年中楽しめる温泉砂金採り(30分間採り放題)体験ができます。
とりあえず250kgの金塊にタッチ☆
これだけあったら遊んで暮らせるのにね~
他のコーナーは殆ど駆け足でスル~~
だってお目当ては 砂金採り! それしかもう頭にないし~
日本唯一!カメのテーマパーク 伊豆アンディランド へ行ってきました♪
先日、伊豆旅行中に「伊豆 アンディランド」に行ってみました☆
日本唯一のカメのテーマパークだそうで、どんだけですか??って位居るのはカメ
カメカメ
!!! 驚くばかりのカメまみれテーマパーク(笑)
でも、時間が余ったからちょっと入ってみる?程度であまり期待してなかった割になかなか面白くて!出てくる頃にはすっかりカメのとりこに「カメ最高ーー!」と叫びたくなったでごいちママ家でした。
↓ これが外観 ↓
↓ とりあえずやっとくでしょ?って事で門の前で記念撮影 ↓
よく見ると・・・でごママ’s 三兄妹! かなりレアな3ショット亀族館(カメの展示)は、ワニガメや巨大スッポンなどなど・・・こんなにカメって種類があるんですか?って位凄い数のカメがワラワラ。。。なんでも約100種類1,200頭ものカメが飼育されているそうでかなりの見応え!
入るなりカメ神社出現☆ご利益ありそうな珍しい白スッポンがフワフワ泳いでました。
めちゃめちゃ首の長~~いカメさんも! ニューッと蛇みたいに首が伸びる~~。
これ、知らずにどこかで出会ったらかなりビビるよね?!
ワニガメはでかくてゴジラみたいだった~。怖かった・・・。
もっと写真に収めようと思ってたのに、娘と姪っ子達がガンガン進んでしまうので追うのに必死でゆっくり写真が撮れなかったよぉ