金麦で退院祝いのカンパイを♪
金麦が届きました
ちょっと前になりますが、この金麦を手土産に実家に行ってきましたよ♪
この日は父の退院のお祝いをするために
私の妹、姪っ子など総勢9名で食卓を囲みました^^
食卓に上ったのはウナギ
丁度私の誕生日も近かったこともあり、退院祝い&誕生日祝いということで
私の大好きなうなぎ~! そして孫が大好きなうなぎ~! そして金麦
3度目の癌の手術、幸いなことに無事終わってよかった♪
カンパーイ
病室で早くビールが飲みたいと騒いでた父には何より幸せな時間じゃないかな^^
こうやって、皆で食卓を囲めることが、何よりの幸せと感じます。
うなぎのジューシー&香ばしさに、
シッカリと濃い味わいの金麦が良く合います
おいしく皆で頂きました~
リニューアル&期間限定 キリン ワインスプリッツァ を飲んでみました♪
ワインらしい香りとシュワっとした爽快感が楽しめる
酸化防止剤無添加ワインを使用したお酒 キリン ワインスプリッツァ
リキュール(発泡性)① 350ml アルコール度数 : 5~6%
2014年5月7日にリニューアル&期間限定発売とのことで
お試しさせて頂きました
スプリッツァは白ワインを炭酸水で割ったカクテルの一種なんですって!
どんなお料理にもマッチするそうですよ~。
こちらはリニューアルした キリン ワインスプリッツァ
黄金色の中でキラキラの泡がシュワッ
グラスに注ぐと優雅な気分になれます♪
澄みわたる梅酒飲んでみました♪
生田 斗真さんのTVCMで気になる~って思ってる方も多いのでは
サントリー
澄みわたる梅酒
飲んでみました
500ml 500円
まず目を惹くのは まるでワインみたいなスタイルのいいボトル。
梅酒の純和風なイメージとまるで違って斬新かつお洒落なデザイン♪
この透明感
あんまりにキレイで見とれてしまいます
金麦でカンパイ♪
春はお花見、お祝い事など楽しいカンパイが増えてお酒も美味しくいただけますね
先日、サントリーの金麦が届きましたので、
わが家も宅飲みですが 主人とカンパイを~
1日お疲れ様のカンパ~イ
金麦は味が濃くて香りが豊かなので大好きです
適度な苦みがあって、まろやか~。
ちょっとリッチな味わいがありますよね!
青い缶がこれまたカッコイイというか、これが好きで、
いつもスーパーで気づけば手に取っているな^^
ほろよい<麦とレモネード> 飲んでみました♪
気になっていた 缶チューハイ「ほろよい」の新テイスト
ほろよい<麦とレモネード>
モラタメさんでお試ししてみました
レモン果汁1%
アルコール度数:3%
内容量:350ml
希望小売価格:141円(税別)
ずっとマッコリにハマっていたんですけどね、
春になって暖かくなってきたら、もうちょっと
サッパリした感じもいいかな~と^^
レモネードって爽やか~なイメージ
でも、麦って??
ビアテイスト って書かれてるし
味はビールっぽいのかな?イロイロ謎だった<麦とレモネード> 。
黄色い缶デザインが目印です☆
女性らしくてほんわか優しいイメージが好きだな。
グラスに注ぐと、ビールみたいにシュワシュワ~っと白い泡が出ました!
ビールに比べると、すぐに消えちゃう儚い泡ではあるんですが、
注いだ感じはまさにビール。
色もビールそのもの。
これはやっぱりビール味なのか???
と思ったら、味はシッカリレモネードでした。
私は、麦の味はよくわからなかったなぁーー。
ちょっと拍子抜け。
でも、レモネードにしては酸っぱさがキツ過ぎず、
あんまり酸味が強いのは苦手な私でも飲み易い感じ。
麦の存在感は薄いけど、
レモネードがまろやかな口当たりになっているあたり
ヒッソリと麦がいい仕事してるのかも知れません。
シュワシュワ~っとした炭酸も効いていて
暖かくなってきた今日この頃、
カ―ッっと飲んで喉を清涼感を感じたいって時にはピッタリかな♪
なんだかんだ言ってますが、結局
おいしい! 結構お気に入りになっています^^